メニュー

来院される皆様へお願い

現在当院では、来院される皆様に以下の事をお願いしています。

Web受付が必要です。「新しいWeb受付方法のご案内」もしくは「受付方法が変わります」からアプリを取得の上予約と問診入力をお願いします

院内での待機時間短縮と、密集を避ける目的があります。

 

◎午前の診療時間を変更しております
※発熱がなく感染症の症状(鼻水、咳、嘔吐、下痢など)を認める方
・10:00~11:00 
※発熱(37.5以上)を認める方 
・11:00~12:00(月、火、木、金、土)
・17:00~17:30(月、火、木)
基本的に当院の発熱外来は小児を対象としております。小児およびその保護者の方の予約をお願いいたします。

※感染症の症状や熱のない方は、9:00~10:00にお越しください。

お知らせ

2023年度のインフルエンザ予防接種(予約休止中)  [2023.09.19更新]

インフルエンザの予防接種は、ワクチン確保数の上限に達したため予約を一時休止しています。

予約再開の際にはこちらのHPでお知らせさせていただきます。

 

9月22日9時から今年度のインフルエンザ予防接種の予約を開始します。

接種開始は10月2日(月)からです。

予約は「デジスマ診察券」のアプリから行います。アプリの案内についてはこちらをご参照ください。
必ず接種する本人の名前で予約を取得してください。
ご家族全員接種する際には、全員分の予約をアプリを用いて行ってください。

予約取得後はこちらのHP、もしくは柏市のHPから予診票のダウンロードをお願いします。
クリニックにも予診票をおいてあるため、事前にお立ちよりいただき受け取ることも可能です。
当日は混雑が予想されます。来院前に体温測定を行い、予診票の印刷と記入を事前に行い当日持参をお願い致します。


①8:00~8:30(月・火・木・金・土)
②14:00~14:30(月・火・木)
③14:00~17:00(金)

の接種時間となっています。
当日必要な予診票のダウンロードもこちらのお知らせから行えますので、最後まで目を通して下さい

 

【予約の際の注意点】

・「デジスマ診察券」のアプリから予約をお願いします。

・他の予防接種との同時接種は行いません。

13歳未満の方は2回接種を基本とします。予約取得時には2回目(1回目の接種からおよそ2-4週間後。4週間を基本と考えてください)の予約もおこなってください

・「柏市在住の生後6か月から小学生6年生」の方には柏市からワクチン接種の助成があります。予診票をダウンロードする際は「柏市在住の生後6か月から小学生6年生」用の予診票をダウンロードしてください。(こちらの柏市のHPからも小学校6年生までのお子様の予診票ダウンロードが可能です。助成対象以外の方はクリニックのHPよりダウンロード可能です。こちらのページを最後までお読みいただくとリンクがあります)

 

【接種当日の注意点】

・来院後の順番で接種を行います。時間が限られておりますので、予約した時間を厳守して来院をお願いします。

・来院される際にはインフルエンザ予防接種の予診票をダウンロード、印刷して持参してください。
65歳以上の定期接種の方は、お手元にある予診票を持参してください。



【予診票のダウンロード】対象となる文字をクリックしてください
※年齢などによりダウンロードする予診票が異なります。
※予診票の印刷が困難な場合はクリニックで直接受け取ることも可能です。事前にお持ち帰りいただき、記入の上当日来院いただければ幸いです。

「柏市在住の生後6か月~小学生6年生」
中学生~64歳
③65歳以上の方は、お手元にある予診票を持参いただくか、事前に当院で予診票を受け取ってください。

【費用】

①柏市在住の生後6か月~小学生6年生 : 1回2000円(柏市からの助成1500円)
②中学生~64歳           : 1回3500円
③65歳以上             : 1回1500円

Web受付と問診が変わりました  [2023.06.19更新]

当日の順番受付と問診のために利用いただいている「MEDICAL PASS」と「メルプ」ですが、別システムへ変更を行いました。

「デジスマ診察券」を当日予約、問診、来院後受付、会計(クレジットカード使用)に使用します。

今後は発熱外来を含めた診療予約のすべてをデジスマ診察券を用いて行います。(予防接種と健診はしばらく電話予約となります)

クリニックで使用できるキャッシュレス決済は、こちらのデジスマ診察券のみとなります。登録いただければ、診察終了後の会計の待ち時間がなくなります。院内感染予防にもなりますので積極的な利用をお願いいたします。

・デジスマ診察券の詳細およびアプリのダウンロードはこちらからお願いいたします。
*アプリをインストールする際には、可能であれば「アプリからの通知を受けとる」よう設定をお願いします。今後クリニックから大事なお知らせなどがメッセージで送られることがあります。

アプリ取得後の初回の予約のみ、下記リンクより予約の取得をお願いいたします。(アプリ取得し受診する方の設定を終えたあとに下記リンクから予約をお願いします)2回目の予約からはアプリから直接予約が可能です。
アプリ取得後にこちらから外来の予約をお願いいたします。

 

・アプリのダウンロードの手順の説明YouTube動画はこちら

・ご案内のパンフレットはデジスマ診察券の案内からダウンロードできます

 

従来の方法「MEDICAL PASS」と「メルプ」は使用できません。

12月および年末年始の休診日  [2023.05.31更新]

・12月の臨時休診日は以下になります。

 12月7日(木)

・年末年始は以下の日程で休診となります。

 12月28日(木)午後 - 1月3(水)

 

ご迷惑をおかけしますが、何卒宜しくお願い致します。

発熱で来院の皆様へ(5月8日更新)  [2023.01.11更新]

基本的に当院の発熱外来は小児を対象としております。小児およびその保護者の方の予約をお願いいたします。

発熱で来院の方はまず初めにこちらからアプリの取得をお願い致します。
※アプリ取得によりクレジット決済、メッセージの受け取りなど診察に必要な機能が取得できます。

アプリ取得後にこちらから発熱外来の予約をお願いいたします。
初回の予約をしていただいた後は、アプリから直接予約がとれます。


数年間発熱外来に使用していました「CLINICS」は2023年3月で使用を終了しました。詳細はこちら発熱外来予約の案内を参照ください

・予約する際には、「保険証」と「こども医療受給券」の両方の写真登録をお願いします

対面の診察と検査(インフルエンザと新型コロナウイルスの抗原検査.他必要な検査)を行います。

 

 

予防接種専用の時間(予約をお願いします)  [2020.05.02更新]

新型コロナウイルスの影響で、「予防接種を受けることが心配」とお声を何回かいただきました。新型コロナウイルスも確かに心配です。しかし、こども達は予防接種で防げる病気をキチンと防ぐことが重要です。

予防接種の方だけ来院していただく専用の時間は月、火、木です。

月、火、木の14時30分からです。必ず電話で予約をしてから来院をお願いします。

午後診察は15時30分から開始となります。

 

当院で行っている治療

お子様のさまざまな疾患に対応させていただきます。急な症状やケガなどで、どの医療機関にかかるべきかわからない時もまずは、お気軽にご相談ください。

必要な場合、専門の医療機関に紹介をさせていただきます。

予防接種・乳幼児健診も行っています。

 

交通案内

〒277-0827
千葉県柏市松葉町1-17-3
JR常磐線 北柏駅から15分
大きい地図はこちら

診療時間

診療時間
8:30~9:00
予防接種
×
9:00~11:00
(発熱のない方)
××
11:00~12:00
(発熱のある方)
××
14:30~15:30
予防接種と健診
(要予約)
××××
15:30~17:00
(発熱のない方)
××××
17:00~17:30
(発熱のある方)
××××

・予防接種・健診は予約制となりますので、当院へ電話連絡をお願いいたします。
・発熱外来の時間は、発熱のない方の新規の受診受付はできません(新型コロナウイルスの流行状況により今後変わる可能性があります)

休診日:①水曜②金曜・土曜の午後③日曜と祝日

紹介先・提携病院

当クリニックは、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。

  • 柏市立柏病院
  • 慈恵会医科大学付属柏病院

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME