来院される皆様へお願い
現在当院では、来院される皆様に以下の事をお願いしています。
◎午前の診療時間を変更しております
※発熱がなく感染症の症状(鼻水、咳、嘔吐、下痢など)を認める方
・10:00~11:00
※発熱(37.5以上)を認める方
☆発熱を認める方の診察方法が1月10日から変更になりました。お知らせの「発熱で来院の皆様へ」を参照ください
・11:00~12:00(月、火、木、金、土)
・17:00~17:30(月、火、木)
※感染症の症状や熱のない方は、9:00~10:00にお越しください。
◎来院の際にはweb問診の利用を必ずお願いします。
院内での待機時間短縮と、密集を避ける目的があります。
毎月の処方薬を必要とする皆様へ 【電話再診のお知らせ】
毎月の処方を当院で受けている皆様へ連絡です。新型コロナウイルス(COVID-19)の流行に伴い、院内での感染に不安を感じる方も多いと思います。
ウイルスの流行が落ち着くまで、状態を電話で確認してから窓口で処方箋をすぐに受け取れるようにしています。期間の限られた対応ですが、通院中の皆様の感染のリスクを下げる対応になります。ぜひご利用ください。お電話の際は、診察券とお薬手帳を手元にご用意ください。受診状況や本人の状況では、電話のみでの処方ができない場合がございます。あらかじめ御了承ください。
お知らせ
- 発熱で来院の皆様へ(1月10日更新) [2023.01.11更新]
-
新型コロナウイルスとインフルエンザの同時流行に伴い、発熱及び新型コロナウイルス検査目的に来院される皆様の来院方法を変更させていただきます。
予約可能な方は
①「中学生までの小児」
②「37.5度以上の発熱(24時間以内に発熱があった方を含みます)を認める」または「家族が新型コロナウイルスと診断され、咳などの症状を認める」または「自宅で抗原検査を行い陽性となった」方です。予約する際には、「保険証」と「こども医療受給券」の両方の写真登録をお願いします
予約につづいて「Web問診」を必ず行ってください。
・予約、保険証の提示、会計をオンライン診療用のアプリ「CLINICS」を用いて行います。下記のリンク先にアプリのダウンロードの説明がありますので、そちらをご参照していただき予約をお願いします.
*オンライン診療用のアプリですが、オンライン診療は希望の方のみ行います.オンライン診療のみ希望の方はWeb問診にその旨記載してください.・受診当日9時以降に、来院していただく時間がアプリに送信されます。指定された時間に駐車場で待機をお願いいたします。(車で来院をお願いしますが、車で来院困難な方はWeb問診時に教えてください。
・診察の順番になりましたら、クリニックから電話で呼び出しがあります。クリニック裏手の診察場所へお越しください。診察場所はこちらになります。・対面の診察と検査(インフルエンザと新型コロナウイルスの抗原検査.他必要な検査)を行います。
オンライン診療で使用しているアプリの詳細およびインストール方法はこちら
Web問診はこちらから行います。 - 発熱で来院の皆様へ(10月3日更新) [2022.10.02更新]
-
発熱で来院の皆様の診察は以下のようになります。
診察対象は「中学生までの小児」「37.5度以上の発熱(24時間以内に発熱があった方を含みます)を認める」方です。
予約につづいて「Web問診」を必ず行ってください。
①周囲で新型コロナウイルス感染症の発生がなく、検査の希望がない方はWeb受付をし11:00~11:30に来院してください。クリニック内で診察を行います(検査は行いません)
②「新型コロナウイルス感染症の検査を希望される方」、「自宅で行った抗原検査が陽性となり診察希望の方」、「周囲で新型コロナウイルス感染症の発生がある方」はまずオンライン診療を行います。以下の案内を読みアプリのダウンロードとオンライン診療の予約をまずお願いします。・午前中のオンライン診療予約は当日0:00~8:30 、 午後のオンライン診療予約は当日0:00~14:00に行えます。
・診療の「予約」「問診と視診(全身状態の観察)」「診察後会計」をオンライン診療のアプリを用いて行います。オンライン診療後に来院いただき、対面の診察(呼吸状態の確認が主)と検査(主として抗原検査)を行います。車で来院をお願いしますが、どうしても車で来院困難な方はオンライン診察時に教えてください。
オンライン診療で使用しているアプリの詳細およびインストール方法はこちら
Web問診はこちらから行います。☆オンライン診療アプリで予約をした皆様へ☆
「朝担当医が予約を確認した時間」から「診療予約時間」の間に診療可能なタイミングでアプリから呼び出しがあります。予約取得後は、スマートフォンは近くにお持ちください。 - 2022年度のインフルエンザ予防接種 [2022.09.26更新]
-
9月27日9時から今年度のインフルエンザ予防接種の予約を開始します。
接種開始は10月3日(月)からです。
予約はクリニックのWeb受付から行えます。
①8:00~8:30(月・火・木・金・土)
②14:00~14:30(月・火・木)
③14:00~17:00(金)
の接種時間となっています。
当日必要な予診票のダウンロードもこちらのお知らせから行えますので、最後まで目を通して下さい【予約の際の注意点】
・当院の「Web受付」からの予約を優先させていただきます。
インターネットを介しての予約ができない方は当院まで予約の電話をお願いします。なるべくWeb受付の利用をお願いいたします。・13歳未満の方は2回接種を基本とします。予約取得時には2回目(1回目の接種からおよそ2-4週間後。4週間を基本と考えてください)の予約もおこなってください。
・今年から「柏市在住の生後6か月から小学生6年生」の方には柏市からワクチン接種の助成があります。予診票をダウンロードする際は「柏市在住の生後6か月から小学生6年生」用の予診票をダウンロードしてください。
【接種当日の注意点】
・来院後の順番で接種を行います。時間が限られておりますので、早めの来院をお願いします。
・来院される際にはインフルエンザ予防接種の予診票をダウンロード、印刷して持参してください。
65歳以上の定期接種の方は、お手元にある予診票を持参してください。
【予診票のダウンロード】対象となる文字をクリックしてください
※年齢などによりダウンロードする予診票が異なります。
①「柏市在住の生後6か月~小学生6年生」
②中学生~64歳
③65歳以上の方はダウンロードできる予診票ないため、お手元にある予診票もしくは当院で予診票を受け取ってください。
【費用】①柏市在住の生後6か月~小学生6年生 : 1回2000円(柏市からの助成1500円)
②中学生~64歳 : 1回3500円
③65歳以上 : 1回1500円 - 日本脳炎の予約が可能です [2022.08.19更新]
-
長く不安定だった日本脳炎のワクチンの供給が安定しました。
すべての年齢のお子さんに対しての日本脳炎の予約が可能となります。
- 新型コロナウイルスのワクチン接種(5-11歳)につきまして [2022.04.19更新]
-
当院で5歳から11歳の皆様むけの新型コロナウイルスのワクチン接種を開始します。
柏市の予約システムを用いて予約をおこないますので、こちらのサイトから予約をお願いいたします。
1回目の接種日は4月22日(金)となります。
よろしくお願いいたします。
- 予防接種専用の時間(予約をお願いします) [2020.05.02更新]
-
新型コロナウイルスの影響で、「予防接種を受けることが心配」とお声を何回かいただきました。新型コロナウイルスも確かに心配です。しかし、こども達は予防接種で防げる病気をキチンと防ぐことが重要です。
予防接種の方だけ来院していただく専用の時間は月、火、木です。
月、火、木の14時30分からです。必ず電話で予約をしてから来院をお願いします。
午後診察は15時30分から開始となります。
- Web受付開始 [2019.08.01更新]
-
本日より、インターネットでの診療受付が開始します。
スマートフォンサイトからも受付ページへアクセス可能です。
*予防接種と健診は、しばらくは従来通り電話もしくは直接窓口で予約となります。
当院で行っている治療
お子様のさまざまな疾患に対応させていただきます。急な症状やケガなどで、どの医療機関にかかるべきかわからない時もまずは、お気軽にご相談ください。
必要な場合、専門の医療機関に紹介をさせていただきます。
予防接種・乳幼児健診も行っています。
交通案内
〒277-0827
千葉県柏市松葉町1-17-3
JR常磐線 北柏駅から15分
大きい地図はこちら
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~9:00 予防接種 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | |
9:00~11:00 (発熱のない方) | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | × |
11:00~12:00 (発熱のある方) | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | × |
14:30~15:30 予防接種と健診 (要予約) | 〇 | 〇 | × | 〇 | × | × | × |
15:30~17:00 (発熱のない方) | 〇 | 〇 | × | 〇 | × | × | × |
17:00~17:30 (発熱のある方) | 〇 | 〇 | × | 〇 | × | × | × |
・予防接種・健診は予約制となりますので、当院へ電話連絡をお願いいたします。
・発熱外来の時間は、発熱のない方の新規の受診受付はできません(新型コロナウイルスの流行状況により今後変わる可能性があります)
休診日:①水曜②金曜・土曜の午後③日曜と祝日
紹介先・提携病院
当クリニックは、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。
- 柏市立柏病院
- 慈恵会医科大学付属柏病院